お問い合わせはこちら
MENU
HOME
板倉建築について
身体にやさしい板倉の家
モデルルーム公開
北川建築のこだわり
業務内容
新築住宅
リフォーム
古民家再生
ご依頼の流れ
お知らせ
施工事例
新築住宅
リフォーム
木工
お役立ち情報
求人情報
事業所概要
お問い合わせ
お知らせ
HOME
板倉建築について
身体にやさしい板倉の家
モデルルーム公開
北川建築のこだわり
業務内容
新築住宅
リフォーム
古民家再生
ご依頼の流れ
お知らせ
施工事例
新築住宅
リフォーム
木工
お役立ち情報
求人情報
事業所概要
お問い合わせ
HOME
お知らせ
施工事例
トレーニングルームを兼ねた倉庫
大きな倉庫の新築工事です。中心の壁には板倉構法の落とし壁を耐力壁にしています。板倉構法の壁は耐力壁と下地壁と仕上げ壁の3つの役割を果たしています。 屋根まで出来た状態です。 二階に上がる階段と二
続きを読む
2025.08.25
新築住宅
施工事例
弁柄土佐漆喰磨き仕上げをしています。
古民家再生工事の現場では土間の間の壁を弁柄の土佐漆喰磨き仕上げを左官さんが施工してくれています。土佐漆喰は白い壁になるのですが、今回、西面の内壁だけを弁柄色にして、アクセントウォールとしました。仕上が
続きを読む
2025.07.27
古民家再生
施工事例
お茶室に改装工事をしました。
和室 二間を改修してお茶事の出来る空間に改装致しました。 襖戸の把手、唐紙、障子の土佐和紙、土佐表の畳などをすべて新しくやり替えました。床の間も板床から畳床に変更いたしました。電気炉と炭炉の両方
続きを読む
2025.07.06
リフォーム
施工事例
山の別荘 新築工事です。
山の見晴らしのいいところに板倉構法で別荘を建てさせていただきました。 杉の厚板落とし込み壁で仕上げる板倉構法です。リビングの真ん中にはここの敷地にあった木を枝付きのまま使っています。 木をふんだんにた
続きを読む
2025.02.24
新築住宅
施工事例
和室の天井板を張り替えました。
昨年から取り掛かっています古民家の再生工事現場では和室二間の刃重ね天井板の張り替え工事が終わりました。既存の天井板を撤去したところです。太い丸梁が掛かっています。材料を広げて現場になじませるのと選別を
続きを読む
2025.02.11
古民家再生
リフォーム
施工事例
板塀を新設工事しました。
もともと生垣があったのですが、木が大きくなりすぎたため、手入れが出来なくなってきたため塀をやり替えることになりました。アルミフェンスも提案しましたが、私もお勧めの板塀にするという事になりました。長持ち
続きを読む
2025.02.04
施工事例
高齢者の為のトイレ改修工事
昔ながらのタイル仕上がりのトイレを改修工事しました。高齢になられたお母さまと一緒に生活するといううことで、バリアフリー、手すり工事は必須です。床・壁がタイルの為に寒さも感じられます。今回は壁のタイルに
続きを読む
2025.01.13
リフォーム
施工事例
洗濯物干し場の屋根工事をしました。
洗濯物干し場に屋根が欲しいということで、せこういたしました。敷地が斜めの為に少し作業が難しくなります。屋根の出が斜めになるために、軒桁の高さも斜めになります。塗装前です。塗装後です。物押し竿の金物も柱
続きを読む
2024.12.12
施工事例
木質系断熱材を施工しています。
木質繊維断熱材 シュタイコを天井に施工しています。木材を繊維状にして有害な化学物質を全く使用せずに断熱性能の高い製品に加工されています。現在、日本には木質断熱材を製造しているところがないため、ドイツか
続きを読む
2024.10.21
リフォーム
施工事例
土壁の下地を作っています。
土壁の下地になります竹を編む作業をしてもらっています。竹小舞を掻くという作業をしてくれます職人さんです。高知県では専門でされているかたはこの方が唯一の職人さんです。 まだまだお元気で素早い作業に頭が下
続きを読む
2024.10.09
リフォーム
施工事例
次の記事を表示
PAGE
TOP
シェア
お電話
メール